ZC31Sスイスポの技術協力
2013年7月30日 19時18分 | カテゴリー : [車種]スイフト 開発
Battle Bee Racing(BBR)さん発売予定のZC31Sスイフトスポーツ用新製品の技術協力を行っています。
開発は思いの外順調なようですので発表も近そうです。
ZC31Sユーザさんは今後のBBRさんウェブサイトまたはFacebookを要チェックですね(^^)。
カテゴリー : [車種]スイフト
2013年7月30日 19時18分 | カテゴリー : [車種]スイフト 開発
Battle Bee Racing(BBR)さん発売予定のZC31Sスイフトスポーツ用新製品の技術協力を行っています。
開発は思いの外順調なようですので発表も近そうです。
ZC31Sユーザさんは今後のBBRさんウェブサイトまたはFacebookを要チェックですね(^^)。
2012年10月26日 01時35分 | カテゴリー : [車種]スイフト 製品情報
ココアシステムズ開発協力のZC32S スイフトスポーツ用製品「Vehicle Stability Control Canceller」(旧 ESP&TCS cut CPU/Vehicle Stability Control Cancel CPU)が11月11日発売だそうです。標準価格39,800円。
ケーブルや化粧プレートなどが写真にないのでわかりづらいですが、車両診断ポートにつなぎスイッチを押すだけで横滑り防止機能(ESP)とトラクションコントロール(TCS)が切れ、余計な制御なく走行を楽しむことができます。なおその時もABSは残るため安全。車両に接続したままにしておけば常時その状態がキープされるため走行前にカットし忘れる心配もありません。ノーマル復帰もボタン一発です。
非常にシンプルですがかなりのハイテク動作です。
詳しくはタイヤラウンジさんまでお問い合わせください。
2012年10月12日 14時27分 | カテゴリー : [車種]スイフト イベント メディア
このところ少しお手伝いをしているタイヤラウンジさんのZC32Sスイフトスポーツの雑誌取材があるということで見学に行ってきました。
ESP&TCScutCPUで横滑り防止機能・トランクションコントロールをオフにした状態とノーマル状態との比較ではやはり前者の方がタイムがよく、縁石で飛んだ時にもスロットルが戻ること無くコントロールでき、またABSもちゃんと動作するので、スポーツ走行には必須の装置だというプロドライバーの評価でした。
ZC31Sスイスポ用の開発時にはまた協力させてください。
2012年10月10日 19時23分 | カテゴリー : [車種]スイフト 開発
先日に引き続き、タイヤラウンジさん発売予定のZC32Sスイフトスポーツの横滑り防止機能(ESP)・トラクションコントロール(TCS)を完全カットする新製品の技術協力を行いました。
想像できるパターン全てでの動作確認がとれたそうであとはパッケージにするだけのようです。
本庄サーキット(埼玉)での雑誌取材があるとのことで、スイスポユーザさんはそちらでタイヤラウンジさんにおねだりすれば試させてもらえるのでは無いかと思います。たぶんそのままESP/TCS OFFの状態でフリー走行で走れます。興味ある方は問い合わせてみてください(結構すぐの日なのでこの記事を見るタイミングによっては取材は終わってるかも)。
2012年10月5日 21時50分 | カテゴリー : [車種]スイフト 開発
Battle Bee Racingさん発売予定の新製品「VSCキャンセラー」の技術協力を行いました。
現行スイフトスポーツ(ZC32S)の横滑り防止機能・トラクションコントロールを完全カットする装置で、おそらく世界初の製品です。純正のOFFスイッチでは実際には介入がありスポーツ走行時ナゾの減速と戦わねばなりませんが、これはほんとの完全オフだそうです。
ZC32S SWIFT SPORTの本当のパワーを解き放つ、サーキット走行好きには必須の製品になりそうですね。もうすぐ完成のようです。