アルトターボRSのAGS動作を改善
HA36S アルトターボRSのセミオートマ機構(AGS)は、クラッチに負担をかけないようコンピュータが「丁寧」にエンジン回転をあわせるため、シフトチェンジのゆっくり感がちょっと気になります。 この度タイヤラウンジさんがE […]
アルコール燃料センサー接続装置
バイオエタノールなどの燃料中アルコール濃度と温度を計測するセンサー(写真右)を F-CON V Pro など社外のエンジンコンピュータや一般的なデータロガーなどに接続するための装置をつくりました。 濃度と温度をそれぞれ0 […]
燃料アルコール濃度センサー
燃料アルコール濃度センサーを用意してみました。 国内ではあまり見ませんが、バイオエタノールを燃料に使用/添加してその濃度に応じてエンジンコンピュータのセッティングを調整し出力アップをはかる技術はチューニングカーのタイムア […]
アルト用スピードリミッター解除装置の発売が決定
このところずっと技術協力を行っていたバトルビーレーショング製アルトターボRS/ワークス(HA36S)用スピードリミッター解除装置の発売開始日時が 5/20(金)12:00 に決まりました。標準価格48,800円(+消費税 […]
アルトターボRSリミッターカット車速グラフ
バトルビーレーシングさん開発中のHA36Sアルトワークス/ターボRS用スピードリミッター解除装置の、ターボRSでの車速グラフです。技術協力製品。なお記録にはGPS付きデータロガー(Racetechnology DL1)を […]
ハイパミでアルト用リミッター解除装置テスト
筑波サーキットで行われたハイパーミーティングのアルト5LAPSバトルで、開発中のリミッターカット装置のテストを行いました。バトルビーレーシングさんへの技術協力品。 同レースエントリーのHA36Sアルトワークス/ターボRS […]
アルト用リミッターカット装置に車速パルス出力追加
バトルビーレーシングさん開発中のHA36Sアルト(ワークス/ターボRS)用スピードリミッターカット装置に、車速パルス出力がテスト装備されました。技術協力品。 2パルス5V限定ですが249km/hまで対応しています。 ただ […]
ベンツのアクセルペダル故障内容確認
メルセデスベンツのスロットルペダルが故障したとのことでその献体を分解してみました。二系統あるペダル出力のうち低電圧側が電源電圧に張り付くという不具合です。 スロットルコントローラを使っていると壊れやすいといううわさもある […]
Attack 2016 筑波サーキット
筑波サーキットで2/27に行われた Attack 2016 に少しサポートしているチーム九州男児/宮田GT-Rが参戦のためお手伝いに行ってきました。 この仕様での筑波の走行データが無いためうち的には単にログを取っただけで […]
VPro/Racepak接続装置
F-CON V Pro (V3.2/3.3) のエンジンコンディションデータ16項目をRacepak IQ3の用に変換しメーター表示させます。内部最速0.01秒ごとの更新。D1車両のサポートで製作しました。 一般販売はし […]
アルトワークス用スピードリミッターカッター デモ動画
リフトであげた空走状態での、HA36Sアルトワークス用試作スピードリミッターカット装置のデモ動画です。バトルビーレーシングさんへの技術協力品。 トラクションコントール(ESP)のカットには、BBR製VSCキャンセラーを使 […]
アルトワークス用スピードリミッターカッター開発中
アルト ワークス(HA36S)用スピードリミッターカット装置開発の技術協力を行っています。 エンジンECUに入る信号を調整することで、まだリフト上での空転状態ではありますが、5速・レブリミットで170km/hオーバーを記 […]
押力センサー内蔵シフトノブをVProで使用する変換装置
シーケンシャルトランスミッション(*)用に販売されている押力センサー内蔵シフトノブを F-CON V Pro 3.3 で使用するための変換装置を製作しました。 (*)ギアの切り替えをシフトレバーの前後だけで行うギアボック […]
温度検知型スイッチング装置
庫内の温度管理をしたいとのことで、温度センサーによるAC100Vスイッチング装置を製作しました。 ご依頼の内容はこれだけでしたが、社内で多くの方が装置の横を通ることを想定して設定のロック・保存機能と、温度異常やセンサー断 […]