ReadyNAS 526X BIOS確認とCPU冷却性能改善

NETGEAR ReadyNAS 526XというNAS(ネットワークのディスクみたいなの?)にメモリを増設したんですが、分解したマザーボードにはPCI Express x4? x8?みたいなスロットがありました。

NASにはディスプレイ機能が備わっていないので、試しに変換ケーブルでPCI Express x16のグラフィックカードをつなげてみます。補助電源はそばのPCから拝借。

BIOSきました(嬉)。キーボードは背面のUSBポートに接続しています。

MAINページ。先のページに記載した通り上位機種のReadyNAS 626Xと共通マザーですがBIOSは526X専用のようです。

Advancedページ。Serial Port Console Redirection というのが何なのか少し気になります。

なにかありそなIntel RC Setupページですが、、、

だいたい固定値なので楽しそうなことはほぼ何もありませんでした。

ローカルでログインもできます。

BIOSが全く面白くなかったので、分解ついでにCPUグリスを熱伝導性能が非常に高いMX-4に交換してみます。

ヒートシンク下のPentium D1508。純正グリスはベンジンで溶かせます。

比較のためsysbenchを4スレッド50万リクエストした時のCPU温度(たぶん以下内容。ミリ℃)推移を1秒ごとに記録しました。システムファン冷却設定は“バランス”。
/sys/devices/platform/coretemp.0/hwmon/hwmon0/temp1_input

今回参考にしてませんが管理ページに出てるSystem温度は次のモヨウ。
/sys/devices/platform/it87.2608/hwmon/hwmon1/temp3_input

スタート温度の差そのまままでどちらもどんどん熱くなっています。グリスよりもまずヒートシンク自体の冷却性能がイマイチな感じですね。もちろん高温が続くとケースファンの回転が増えて冷却されます。処理時間は225秒対227秒とほぼ同じでした。

温度ログはありませんが起動後すぐのCPUが冷えてる状態&ファン設定「冷却」だと10秒速い216秒だったので、ファン付きクーラーでCPUを冷やしてやれば定格2.2GHzが最大2.6GHzになるというターボブーストがちゃんとかかるかもしれません。

が、残念なことにCPUファン用ソケットがマザーボードに無いんですよね。それっぽいパターンはあるので、ファンレスとは思えない共通マザーの626X(Xeon D1521)だとそのあたりにいくつか部品が載って、BIOSにも制御が加わるんだろうと思います。

それでも526Xにファン付きクーラーをつける場合は回転数固定か、ケースファンの電源とPWMを分岐してなんとなくそれっぽく使うかでしょうね。高さの余裕は5cm程度しかないのでクーラーも選びます(ネジ間距離は85mmぐらいで、Intel LGA115x用のネジ固定タイプがつかえそう)。

飽きたのでとりあえずしばらくこのままにします。

■ ‘18.07.05 追記

高さ32mmのファン付きCPUクーラー アイネックス CC-01 に交換してみました。グリスはもちろん MX-4

長いネジがバックプレートに当たるので4本カットしました。またネジ付け根がじゃまであまり締め込めない(バネのテンションが少ししかかからない)のでこの後ほんのわずかですがねじ山を切り足しています。

装着。マザーボードを組み込んだときケース側のエアフロー用スポンジがファンを押さえてることに気付かず、なんで回らないんだ?と小一時間悩んでしまいました。

CPUファンの配線はケースファンにつなげました。ケースファン側は赤黒が12V電源で緑が回転制御信号、CPUファン側は赤黒は同じで青が回転制御。回転制御を接続しないと全開で回ります。ちなみに残りの1本は回転数計測用(要プルアップ)。

前回同様sysbenchでの温度推移です。一度熱が入るとなかなか下がってこない純正ヒートシンクと比べファン付きは冷えが早く、似た条件でもスタート温度がだいぶ異なっています。

最大回転はさすが温度変化が少ないのですがとってもうるさいのでナシ。冷却設定“バランス”はヒートシンクみたいな温度の上がり方ですが最低・最高温度が低くまたほぼ無音で割と良い感じですね。タイムは216秒と217秒で、前回より4〜5%速く終わっています。

CPUファンの回転はケースファンに連動してるだけですが、CPU温度が上がればケースファンの回転数も増えますから、じゃっかん不安なところもありますけどまあ悪くないんじゃないかなと思います。今後気になればケースファンを“冷却”設定にするか、ケースファンの回転制御信号(PWM)にちょっと付け足すみたいなコントローラを作るかですね。

個人的にはほどほどに満足ですがお勧めはしません。ご質問にもお答えできません。

■ ‘23.07.08 追記

CPU冷却をファンにして24時間稼働で5年経ちましたが、ファンも526Xも未だに故障無し、現役メインディスクです。どっちも最高の機械ですね。